NEWS– category –
-
NEWS
2024年の振り返り
1年間ありがとうございました! みなさん、今年一年間、大変お世話になりました。 2024年も残りわずかとなりましたが、この1年間を振り返ると、本当にたくさんの活動ができ、団体としてだけでなく個人としても大きく飛躍できた1年になったと感じています... -
NEWS
杭名小学校で地震防災訓練を実施
先日、杭名小学校で地震防災訓練を行いました。 今回、初の試みとしてブラインド訓練を行いました。 児童には、地震が起きた時の対応方法や、どこに避難するのかなどを事前に学習してもらっていますが、訓練の日時や内容などはいっさい伝えずに訓練を行い... -
NEWS
火災対応研修会を終えて
先日、火災対応研修会が無事に終了しました。 参加してくださった皆さん、そして支えてくださったすべての方々に心から感謝申し上げます。 この研修を通じて共に過ごした時間が、私たち全員の知識と技術をさらに高め、これからの消防活動に向けた新たな一... -
NEWS
火災対応研修会開催決定!
昨年に引き続き、今年も火災対応研修会を実施致します‼︎ https://youtu.be/jxzj1Nitjr0 今年のテーマ テーマ:FIRE SHIFT~未来に向けた挑戦と準備~主 催:山口消防防災探究会開催日:10月27日 sun 9: 00-17:00 この研修会「FIRE SHIFT: 未来に向けた挑... -
NEWS
岩国市PTA会員を対象にした地震防災講習会を実施!
先日、岩国市PTA会員を対象にした地震防災講習会を行いました。 テーマは「地震とこれからの防災教育について」です。 保護者が学び子供に伝える 受講対象が、私と同じ小中学生の子供を持つ親世代ということもあり、これから起きるであろう南海トラフ巨... -
NEWS
美川地区地震防災講習会
先日、岩国市の美川コミュニティセンターにおいて、美川地区の住民の方を対象にした地震防災講習会を行いました。 最初に この地区は山に囲まれた地域で、古い木造住宅が多く存在します。 このことから、地震による建物倒壊危険や土砂災害危険が非常に高い... -
NEWS
小瀬地区防災講習会を実施
先日、岩国市小瀬地区に住んでいる方を対象に、洪水災害・土砂災害についての防災講習会を行いました。 講習会前日に台風襲来 講習会数日前には、台風10号の影響により、各地で洪水災害や土砂災害などの甚大な被害が発生し、岩国市では警戒レベル3、周南市... -
NEWS
杭名小学校防災キャンプ!
先日、杭名小学校で防災キャンプを行いました。 テーマは「地震」です。 https://youtu.be/c0OxEjokebo はじめに 防災キャンプ数日前の8月8日16時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。宮崎県では震度6弱を記録し、岩国市... -
NEWS
米川小学校防災キャンプ!
先日、米川小学校で防災キャンプを行いました。 テーマは「洪水災害・土砂災害」と「水難事故」です。 https://youtu.be/4X8FjBvEZwo はじめに 米川小学校では毎年、防災キャンプを行っており、毎回、山口消防防災探究会を講師として招いてくれています。 ... -
NEWS
山口農業共済組合で地震防災講習会実施
先日、山口農業共済組合様の依頼で、地震における防災講習会を山口市で行いました。 講習会では、最初に能登半島地震の特徴についてお話しした後、活断層型と海溝型の違いや、マグニチュードと震度の関係を説明しました。 その後、地震防災として最も重要...